baochandoのブログ

日々1ミリ成長しよう。

ガビーン。。。

昨夜、ふと気づくと、床下から

(サーーーーーッ)って音がして。

んっ?、、、うちの敷地に小川あったっけ?

と、思い。音のする納戸の扉を開けると

明らかに床下から川が流れる音がするではないか。

ベニアに穴を開け中をそっと見ると。。。。

。。。。

あ〜〜〜、水道管から水が流れてる

床下漏水。最悪です。

まあ、料金は書類かいてもらえば減免してもらえるものの、敷地内の漏水だから、修繕費用は自己負担。

で、今回改めて知ったけど、うちは、築40年の中古一軒家をめっちゃ安い値段で買ったわけですが。

な〜んにも、調べず購入したもんだから、

家の立地が湿気たまりやすい。とか

床下の基礎はコンクリートか土か。とか

防腐対策してあるか。とか

水道管、ガス管は老朽化してないか。とか

家の一番基本の部分を考えずに

◎見晴らしがいい。とか

◎キッチンとお風呂場はリフォームする。

  

とか、見た目を重要視して、大事なところを考えてなかったと、今更後悔。。。。。

床下の束石のとこの木が湿気でカビはえてるし。

カビがはえると、白蟻が住みついて、基礎の柱がボロボロになる。とか、、、恐ろしい、、、。

よく、考えたら、うちの湿気は半端なく、

息子の洋服やシューズ、カーテン、マットにカビがつきやすいのを悩んでいたんです。

でも、改めて床下の状況みたら、

いや、これ、何とかして、防湿対策しなきゃな。

と思い始めたわけですが、

 

床下換気扇をつけるか、防湿シートにするか、他の方法か、それぞれどんな費用が掛かるのか この家の環境、状況にはどの方法かいいのか、とか

もう、考えるのが嫌になってきたわけで。。。

 

今も小川は流れ続けているわけで。。。

とりあえず。施工法を調べてみます。。。

、、、がんばれ、自分。